fc2ブログ

ミ☆雨のち晴れ☆彡
ブログでの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています(^^)

中学の家庭訪問

1年に1度の我が家にとって大イベント。
家庭訪問が終わりました。
なぜ大イベントかというと、この為のお掃除が毎年大変!
おかげで家の一部がきれいになりました。
ふぅ~っ( ´△`)

家庭訪問は一人10分しか時間取ってないので短いもんです。
上の二人の時は中学の時の家庭訪問はなかったので中学のは初めての経験。
しかも中学の家庭訪問は3者面談だった!
なので息子はこの日の部活を欠席。
あまり話す事ないなぁ、と思っていたら
先生と息子の会話を横で聞いていれば良かったので楽だった。こういうのって新鮮!
先生の質問に答える息子の姿がかわいかった。
あの人にはあまり悩みがないらしい。
お気楽で幸せそうですです

他の子は部活で疲れている子が多い、という話でした。
そういえばグランド10周したって言ってたっけ。
うちの子は
「みんなと一緒に走っているからあまり早くないし、そこまできつくなかった。」
と言ってたけど
けっこうそれがみんなキツかったらしい。
途中でみんなのスピードについて来れなくなった子もいたそうだし。
そういえば体育の時間のシャトルランも1位だったと言ってたなぁ。
逆にみんながあまり体力が無いので驚いていた。
シャトルランは最後まで走り続けた子が1位になるので根性もいるんだろうなぁ。
そういえばうちの子供たちは、お兄ちゃんも小さい時から疲れる、という事があまりなかった。
なんでなんだろう?

うちの場合、部活は思い切り練習できなくて、今のところとっても欲求不満。しかも試合に出れないし、という話をしたら3年生が引退するまでは仕方ない、というお話でした。
そういえば今度の土曜日は野球部の懇親会。
どんな話ができるのか、楽しみだなぁ・・・o(^-^)o
スポンサーサイト