fc2ブログ

ミ☆雨のち晴れ☆彡
ブログでの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています(^^)

『オフィシャルBOOK 52 川崎宗則』を読んで

ソフトバンクの川崎宗則さんが5日前からツイッターを始めました。
元々ファンではあったけれど、ツイッターを読むようになってから、ますます大ファンになってしまいました。
しみじみ、本当にいい人です。
もっと彼の事を知りたくてオフィシャルBOOK 52 川崎宗則という本も買ってしまいました。
著者の橋本清さんは、彼の事を
『誰にでもよく話しかけ、絶えずニコニコしている。私には笑っている印象しかない。機嫌が悪くてもいつも笑っていて、周囲を明るくするようなタイプだ。』
と書いているけれど、彼のツイートの文章を読んでいると本当にそういう人なんだろうなぁ、というのが伝わってきます。

いつもニコニコ、といえばうちの次男もちっちゃな時からそういう子どもでした。
歳の離れた兄と姉がいて兄弟喧嘩をした事がない。
兄が野球をやっていた影響で小さい時から毎日家の前で壁当てをしていた。
野球はただ好きだからやっているのであって努力という感じではない、という事など、うちの次男と共通点がたくさんあると思いました。

川崎選手はブログも書いているけれど、ブログでは文章も硬くて、どんな人柄とかは全然わからなかったんですよね。
ツイッターはいいですよね。言葉も会話みたいで○○ばい。とかよく書いてあって、あぁ九州の人なんだなぁ、と思います。
そばで話を聞いているような気分になれるのも嬉しい。
彼にツイッターを勧めてくれたダルビッシュさんにも感謝!
あの優しさはプロに入った時に、死にたいくらいの挫折を乗り越えたから、できる事なのかな?
本を読んでから、失敗しても苦しい事があってもいいんだ、と思うようになりました。
ツイッターにもそういう経験をふまえているから、あんなに優しいコメントを残せるのだと思います。
おかげで私自身も考えが明るく前向きに変われたような気がします。
さぁ、私もムネリンのように回りの人をハッピーにできるように頑張って生きていくぞ~!(*^^*)
スポンサーサイト