fc2ブログ

ミ☆雨のち晴れ☆彡
ブログでの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています(^^)

中学の部活動説明会

今日は楽しみにしていた中学の部活動説明会の日でした。
うちの主人は3年前に中学のPTA会長をしていたから野球部の顧問の先生とは、とっくにお知り合い。
情熱的でいい先生だと聞いていたので私もお会いするのが楽しみだった。
そして本日初めてご対面!
カッコいいじゃないの~(*゚▽゚*)
まだ28歳。そして副の顧問の先生も23歳で、ついこの間迄高校球児でしたって感じ。
顧問N先生は甲子園へは決勝戦で負けて行けなかった、副顧問の先生はベスト8迄行ったが、という自己紹介がありました。
副顧問、沖縄出身なんですよね。確かに顔つきがそんな感じ。
こんなに若くて、カッコいい、バリバ野球球児だったお二人に指導して頂けるなんて嬉しいなぁ!
挨拶の時に
「高校で野球をするなら硬式の方がいい、と言われる方もありますが、中学軟式野球でも硬式に負けないくらいの精神力と技術を身につけさせようと思っています。」
と言ってくださって心強かった!(o^-^o)
昨年の秋『セ・パ誕生60周年記念 U-26NPB選抜 対 大学日本代表』の試合が行われたのだが(斎藤佑樹先発)
この試合の最後に投げた生徒が先生が大学時代に教えた生徒だそうだ。
この方も中学の時は軟式野球だったけれど日本代表になれたんだから大丈夫ですよ、と話してくれたそうだ。
まぁ、そんな方はいっぱい、いらっしゃいますよね。
イチローだって、鉄平だって、ムネリンだって・・・
みんな中学時代は軟式!

先生もおっしゃっていらしたけれど、やっぱり野球部って青春してる、って感じがしていいんだよね~。
主人の高校の教え子で、この先生に教わってから自分も体育教師を目指している、(顧問は社会だが)という子がいると聞いてたけれど、なるほどそうかもなぁ、と思いました(⌒^⌒)b
ますますこれから先が楽しみです。
スポンサーサイト