fc2ブログ

ミ☆雨のち晴れ☆彡
ブログでの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています(^^)

体操オリンピック代表が決まりましたね♪

体操オリンピック出場選手、決定しましたね~(*^^*)
田中3兄弟、無事行ける事になったのは嬉しいけれど、あれだけ鉄棒が良かった植松君が行けないのはちょっと残念(>_<)
でも山室君がウッチーと一緒に行ける事になったのは凄く嬉しい♪
沖口君が前回のオリンピックのリベンジ出来ないのは残念だけれど、加藤君ってコナミの監督さんの息子なんですね。めっちゃイケメン(*_*)
床のレベル高かったね~!
水鳥さんがまだ頑張っていてくれたのは嬉しかったけれど、せっかくの鉄棒の実施、見たかったなぁ…
4年前に相模原で水鳥さんの鉄棒の演技を見た時、あまりにも素晴らしかったのでウッチーの鉄棒は水鳥さんに比べたら大したこと無い、って思ってたけど、今日の演技を見ていたらウッチーの演技も凄かったねw(*゚o゚*)w4年で随分上達したと思います(^^)
女子は虹子ちゃんがよく間に合わせてきたな、と。
中学生の時から見ている美濃部ゆうちゃんが入ったのも嬉しい♪
なかなかのベストメンバーが揃って、夏のオリンピックが本当に楽しみですd=(^o^)=b
スポンサーサイト



キャンパス見学会

この間は神奈川保護者会で息子の大学のキャンパス見学会がありました。
息子が在籍していた4年間がちょうどこの世田谷キャンパスの建て替え工事期間と重なりました。
というわけで出来たばかりの真新しい校舎は気持ちがいい!
加えて最新設備の部屋数の多さにビックリw(*゚o゚*)w
見応えある見学会なのでありました。

DSC_1801.jpg
すっごく広い玄関前。
地域の人にも気軽に腰掛けてもらえるように塀などはあえて作らなかったそうです。
イベントの時にはとっても人が集まりそうです。
こちらを見ても凄い沢山の人が集まっていますね~。

先日見に行った体操選手権の報告
DSC_1798.jpg

世田谷の方のキャンパスのグランドは狭いのですが、この日はお天気が良く、いろんな競技の練習が行われていました。
DSC_1863.jpg

レスリング室。後方にはトレーニングルームが見えてます。
DSC_1827.jpg

相撲部の部屋。
これ本当に土ですよね~。
相撲部の方だけは体型が他の部の人と全く違いますね(笑)
相撲部では、ちゃんこの日というのが週に二日だけあるそうです。
回転寿司に行くと食べ過ぎるので一人100皿迄、と決まっているそうです。
って充分食べ過ぎてる気がするんですけど(^。^;)
DSC_1841.jpg

床材が杉でできているという剣道部の部屋。
DSC_1847.jpg

床暖房が効いていて、とても暖かい水泳部の部屋。
ここは室内で25m。横浜の健志台キャンパスの方は外で50mです。
DSC_1860.jpg

講堂の机が壁になるなんてビックリですw(゚0゚*)w
ふだんは体育館として使用するというのが体育大ならではですよねぇ・・・
DSC_1872.jpg

その壁の横で本日使用していたのがチアリーダー部。
DSC_1875.jpg

他にもいろいろ見せて頂いたのですが、載せきれません・・・
3月4日には、TBSで「さんまのからくりTV 最強アスリート軍団とご対面!さんま日体大に一日入学SP」   
http://www.tbs.co.jp/karakuritv/
でどちらのキャンパスも紹介があるので、とっても楽しみです(^^)
そんなうちの息子も今月卒業式。
もうこの大学に来る事もなくなるのかと思うと淋しいなぁ・・・

箱根駅伝の応援

今更ですが3日は箱根駅伝の応援に行ってきました。
朝4時半に起きて5時半の出発。
眠かったけれど頑張りましたよ~!
私たちの応援は8区。
初めて行った茅ヶ崎のサザンビーチは、とっても眺めが良くて綺麗でした(^^)
DSC_1752.jpg
サザンの歌で聞いていましたが、あれが江の島なんですね♪

午後からも晴れて綺麗でしたよ~♪DSC_1763_2.jpg

さて肝心の駅伝ですが、我が息子の大学日体大は1番最後に駆け抜けて行きました。
往路の順位は11位でシード権争いが充分可能な位置にいたのに、
6区の選手に何があったのでしょうか?
結果総合19位で大変残念な結果となりました(-_-;)
でも茅ヶ崎職員の日体大OBの方や、他にも沢山のOB&保護者の方たちとの応援、
楽しかったです♪
そして秋の予選会、実は今から楽しみです。
是非彼らの予選通過で大喜びする姿を激写してきたいですね♪
写真は中央大学の新庄君、この写真は上手くいったけれど動く被写体を撮るのは難しい!
中大の新庄君
日体大の今崎君、上手く撮れなくてごめんよ~(泣)

今年も駅伝が熱いね!

箱根駅伝、今年も柏原君は凄かったですね!
インタビューで話していた田中君。
きっと彼の事を凄く支えてくれていたのでしょうね。
野球もそうだけれどチームメートと支え合って日々頑張って来たのだろうなぁ、
とちょっと感動的なインタビューでした。

今日は本当は私も駅伝の応援に行くはずでしたが、思ったより腰の調子が良くならず、
ちょっと買いものに行っただけでも凄く大変だったので諦めました。
今日行くはずだった3区の茅ケ崎の海岸。
凄く綺麗で、私も行くはずだったのに・・・
と思ったら悔しくなりました。
今年はテレビの前で応援します。
うちのお兄ちゃん(息子)の大学は今の所今年は予選会からのスタートになるかもしれない厳しい順位。
密かに今年の秋は昭和記念公園の予選会の応援に行けるかもしれない、
と変な期待をしている不謹慎な私です(;^_^A

Twitterはじめました!

Twitter始めました!
中学野球小僧でおなじみの菊地選手や、
野球雑誌ホームラン編集部の方にもフォローして頂いたので
私のつぶやきは、この方達にも見て頂ける、という事ですね~(*^^)
今日私は東海大相模VS花咲徳栄戦を速報(というほどでもない)していましたが
ホームラン編集部は同じ時間に早稲田実業VS桜美林戦の速報を、つぶやいていました。
桜美林は桑田さんの息子さんの先発だったのですね~!
蓮舫さんの日常にも詳しくなりました(^^)
うちと同じ中1の巨人ファンの息子さんがいらっしゃるのですよね。
皆さんもTwitterやる機会がありましたら是非follo me!
よろしくお願いします<(_ _)>