fc2ブログ

ミ☆雨のち晴れ☆彡
ブログでの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています(^^)

消防学校の査閲

今年の春から横浜消防に入る事になった我が家の長男。
半年間の消防学校を無事に終え、先日その総合訓練(査閲)が公開されたので行ってまいりました!

ロープ

午前中は大雨だったのに午後から奇跡的に晴れてくれて良かったです(*^-^)
学校の訓練の設備は凄かったです。
高いビルからの救助を想定した大きな建物。
学校の隣には半年間過ごした寮もありました。
訓練生とすれ違うと立ち止まって「こんにちは!」と挨拶。
うちの野球部と全く同じ挨拶の仕方!
掛け声を言いながら集団で走る姿も野球部とそっくり!
そして1番厳しい教官と言われる人の話し方、注意の仕方が弟の野球部の顧問とそっくり!
しかも全員坊主!
全く消防学校は野球部の延長のような感じもしたのでありました。
しかし野球部の時は綱渡りもロープ登りの練習もありません。
うちの長男も体操部で鍛えた太い腕で綱渡りのようなものをしていました。
これがその時の様子です。



この訓練生は自分の体力に自信があるのでしょう、モンキーという業でやっています、
という説明があったけど、それが自分の息子だとは思っていなかったから少ししか撮れていないのよね(^_^;)
手前のが長男です。

長男と出身大学が同じだという担任だった教官とも話ができました。
「彼は非常に陽気でムードメーカー。ダンスという特技も持っています。」
だそうで最後の打ち上げだった熱海の宿泊所では、100人以上の人の前でダンスを披露したそうです。
直前に重い荷物を持って一晩中歩き回る研修をしていたので痛む足が余計に痛くなったようでしたが、場を盛り上げる事ができたのならそれも良かったかもしれませんね(*^-^)
これから大都会横浜の現場で働くのは精神的にも肉体的にも大変だと思いますが、頑張って頂きたいものです。

DSC_9945.jpg
スポンサーサイト