fc2ブログ

ミ☆雨のち晴れ☆彡
ブログでの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています(^^)

短かった夏

去年の夏からレギュラーになって1年。
本当に沢山の試合をやってきた。
目標としてきたのは全国制覇。
でも、今年のチームは今までの先輩よりも力が無い事はわかっていた…
新チームが誕生した時、いったい誰がエースになるのかもわからなかった。
結果エースと2番手投手は小学校の時に1度も投手の経験の無かった子たちがやる事になった。
キャッチャーもこれまで1度も経験した事の無い子。
あきらかに去年のメンバーよりも戦力落ち。
その為、この代は今まで以上に沢山の練習をやってきた。
昨年も一昨年も県大会で最後を迎えた先輩たちと同じように、せめて県大会には行けるようにと毎日厳しい練習を積んできた。

1年間随分沢山の強豪チームと練習試合をやってきた。
勝った試合だって沢山あった。
しかし、春の大会はエースと2番手投手とキャッチャーの故障で2回戦コールド負けで敗退。
凄く悔やしかったから、この夏はどおしてもリベンジしたかった。

昨年度末、副顧問だった先生が他の中学に異動することになり、最後のお別れ会を行なった。
彼はその会で、今度は試合で対戦して君たちの成長を見たい、と言っていた。
そしてそれは夏の大会の1回戦の相手として実現する事となった。

今日の試合はいい試合だったと思う。
何度もリードされたのに追いついて同点にし、延長戦迄持ち込んだ。
今まで下位打線を打っていた彼らが成長し、今日は大きな当たりを飛ばしていた。
彼らの成長をみる事が出来、前副顧問の先生も嬉しかったのではないだろうか。
ある意味自分の育てた子供たちの最後の試合を観る事が出来るのは対戦する以外に無かったのだから、最後の対戦相手が前副顧問のチームで良かった、と今は思う。
そして向こうのチームの勝利に心からおめでとう、と言いたい。

しかし個人的にうちの息子は今日全然いいところなかったな…
4打席は全て凡打で守備もあんまり良くなかった。
沢山入った後輩たちにも全然いいところ見せられなくって、なんだかスッキリしない…
高校でも野球をやりたい、という気持ちには今の所なっていないみたいだけれど、やってくれたら母は嬉しいんだけどな。
まぁとりあえず今はお疲れ様。
本当にいいチームで野球が出来て良かったと思っています。
大好きなお母さんたちとも、もう一緒に応援する事がなくなると思うと、とっても寂しくなるけれど、いい思い出をいっぱい作ってくれてありがとう!
本当に楽しかった!
幸せいっぱいの一年間でした(*'ー'*)
関連記事

Comment

お疲れさまでした。
寂しいですね…。今は心にポッカリ穴が開いたみたいな感じでしょうね。
次は高校野球を追いかけられるかな?
また楽しみですね!
その前に受験か・・・(。・・。)
2012.07.11 23:49 | URL | しんごまま #- [edit]
やっぱり高校でもやって欲しいですよね(^^)
>寂しいですね…。今は心にポッカリ穴が開いたみたいな感じでしょうね。

それが以外とそうでもないです。
この日が来るのがわかっていたからかな?
1回戦負けという現実を考えると寂しいのだけど、試合の内容が納得のいくものだったのでスッキリしています(^^)
相手校の監督さんとは県大会が終わったら飲み会(送る会)をしようかと話していたのでそれも今から楽しみです♪
会ったら
「あの試合はうちの子打たなかったんだから感謝してよね!」
とか言いそうです(^^ゞ

>次は高校野球を追いかけられるかな?

今どこの高校にしようか検討中です!
野球の強い学校はある程度の成績がないと入れないので、この夏は必死に勉強してもらわないと!
ホント全国行かなくて良かったわ(笑)
2012.07.14 12:50 | URL | ピッピ #oKuEIPyc [edit]
お疲れさまでした!

こちらも、県大会出場ならず!
まだ気持ちが吹っ切れずにいました。
どーしても納得いかなかったので(T^T)
でも終わっちゃったし…

どうですか?
高校野球やる気になりましたか?
うちは、志望校の甲子園が決まり、狭き門になりそうです(T_T)

お互い受験生の母、がんばりましょうね!
2012.07.28 12:55 | URL | ぢゅん #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://keimat29.blog5.fc2.com/tb.php/91-031235c5