fc2ブログ

ミ☆雨のち晴れ☆彡
ブログでの皆さんとのコミュニケーションを楽しみにしています(^^)

3年生の最後の紅白試合

今日は中学野球部の3年生を送る会だった。
3年生はこの日のために結構今週は部活に出ていた。
どの程度の練習を積んできたのかはわからないが、みんな引退して2ヶ月もたっているとは思えないほど体のキレが良かった!
そして現1,2年のチームに勝ってしまった。
なんだか申し訳ないような、嬉しいような・・・
うちの子も昨日バッティングセンターに行った甲斐があっていい振りしてたなぁ(*^_^*)
それはともかく・・・
もうこれで本当に終わってしまったわけで、その事が寂しくて悲しくてたまらなかった。
これで顧問の先生たちとも、もうかかわらなくていいわけで・・・
その事も凄く悲しくて寂しい・・・
高校に行ったら野球やる人!
って言われてうちの子は手をあげなかったけれど、もう1度弱いチームでもいいから野球やっている姿が見たいなぁ、と改めて思った。
関連記事

Comment

1・2年生に勝ったのね!さすが3年生!!
ホントにこれで最後・・・寂しくなりますね。
高校で野球やらないのでしょうか??
うちの長男も引退後は「もう野球はやらない!!」って言ってたけど、結局高校球児になりました。
高校野球引退後も「もう野球なんて絶対やらない!!」って言ってたけど、専門学校の仲間と野球チーム作っちゃってます。
ピッピさんの息子くんもたぶんまだ悩んでるとこなんでしょうね・・・。
まずは高校受験ですね(・・;)
お互いにイイ報告ができるよう親子で頑張りましょう!
2012.09.17 10:38 | URL | しんごまま #- [edit]
やっと気持ちが落ち着きました(^0^*
考えてみたらこの1年間ずっとやってきたレギュラー組が、できて数ヶ月の新チームに負けたらダメですよねヾ(´▽`)

自分でも意外だったのは顧問との別れが本当に辛かったという事。
一緒にお酒飲んで楽しく話してカラオケ行ったりする間柄だったから余計だったのかもしれません。
人一倍怒られていた我が息子ですが、もう彼にとって関係の無い人になってしまったんだとと思ったら凄く辛かったです。
でもそう思える顧問と過ごせた数年間は、辛かったかもしれないけれど幸せだったのでしょうね(*^-^)

高校では野球はやりたくないような事を言いながら、小学1年生からずっと続けてる壁あてを今も毎日やっています。走り込みもしています。
でももうあんなに精神的にも肉体的にも辛い生活は2度とイヤだと言うので、弱くてあんまりきつくない所なら続けてくれるのかなぁ、という感じです。
受験に失敗したら私立は自動的に練習の厳しい強いチームになってしまうと思うので、行き先が決まらないとどうなるかわからないですね・・・
又高校でもしんごままさんと野球の話したいんですけどねぇ(/_<。)
2012.09.22 20:09 | URL | ピッピ #oKuEIPyc [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://keimat29.blog5.fc2.com/tb.php/92-8281cb77