明けましておめでとうございます<(_ _)>
皆様今年もよろしくお願い致します!
今年のお正月は長男は市内の神社で初詣の後、高尾山の登山だったそうです。
早朝はまだ曇りでイマイチだったそうな・・・
娘は鎌倉で初詣。
江ノ島で初日の出を見て来たそうです。
こちらも雲が厚くてイマイチだったそうな・・・
初日の出を見ないで寝ていた私たち夫婦と中学生の次男は、
ゆっくりと初詣だけ行ってきました。
うちの家族の中で次男だけが大吉o(*^▽^*)o~♪

学業の所には『辛抱すれば栄冠有り』と!
これはいよいよ春の大会も優勝で県大会出場か?!
なんとしても今年は野球と勉強、両立して頑張って欲しいです♪
ところで昨日思い立って10年日記を買って来ました。

10年後は長男32才。次男24才。
上の二人は結婚して私には孫もできているかもしれない。
次男もいよいよ大学を卒業して私も悠々自適?
これからどんな10年間になるのか、ちょっと楽しみです。
それまで私も元気で生きて行けるように頑張ります!
本日クリスマスに行なわれたK-1大会。
見事優勝しましたよ~♪
この大会、相模原の強豪中学があまり参加していない、
という事でそこまで嬉しいという感じではないのですが
この代になってとにかく初めての大会の優勝
気分良く1年を締めくくれました。
とりあえず勝てて良かったです(*'ー'*)
野球部新年会の日程も決まり、気持ち良ぉく1年のスタートをきれそうです(^^)
今日はまさかの充電していないバッテリーのカメラを持って行った為に
国士舘高校の写真は皆無なのでこの間横浜に行った時の写真を!
横浜の街の大きなイチョウ並木とクリスマスイルミ、綺麗でしたよ~(^^)


来年は、もう少しクリスマスらしい過ごし方ができるかな?
本日、K-1という神奈川の大会の為、横浜隼人高校迄行ってまいりました。
Best4のチームは全て相模原市の中学なのです。
中学野球小僧にも書いてあったけれど、相模原レベル高い!
8時半からの第1試合という事で中学の集合時間はなんと5時半。
真っ暗闇の真夜中に中学で集合、といった感じでした(-_-;)
行く時のバスの中で朝焼けを見て、
隼人高校に到着してから日の出を見るという素晴らしいスケジュール(~_~;)
グランド前で登る朝日を撮影しました。

しかし到着した時には雪が舞っていて寒かった~!(;゚Д゚)
なんでこんな12月の終わりに大会があるんでしょう?
我が生徒たちは真夏用のメッシュのユニフォームで参加してきましたが(~_~;)
横浜隼人は2年前に初めて甲子園に出場したんですよね。
タイガースと激似のユニフォームが当時話題となりました。
グランドにはこんな記念碑が建てられていました。

この夏の予選から甲子園迄の全試合の記録と、
右横にはベンチ入りメンバー全員の名前も刻まれていました。
試合が終わった後は隼人高校名物のグラセンにビックリ!

めっちゃ腰低い!人数多い!
あっという間に綺麗になる!
我々の試合が終わった後も少し練習を見させて頂きましたが、
高校生の練習を生で見る機会はなかなか無いのでいい経験でしたね~♪
ところで、本日は準決勝だったのです。
今日のうちの息子は3打数3安打で、うち2塁打2本で全ていい当たり!
そして本日は打線が繋がりましたo(*^▽^*)o~♪
○十打席ヒットの無かった4番の子も今日は2本ヒットが出てチーム全体で9安打!
その結果7-1で快勝です(^0^)/
今日はみんなよく打ってくれて気持ち良かったなぁ・・・
おかげで気分良く帰れました♪
そして明日はいよいよ決勝戦なのです!
明日の会場は7度甲子園出場を果たしている国士舘高校。
又ちょっと遠い遠征になるけれど、優勝して最後を締めたいな(*’ー’)
明日も早いけれど応援頑張るぞ~♪
本日の試合は2試合とも負けてしまいました。
タクは毎回いい当たりを飛ばしているのだけど、なにしろ打線が繋がらない。
今年のチームは本当に打てなすぎ。
このままじゃ来週の横浜隼人での試合、どうなるのかな。
最後は笑って終わりたいんだけどなぁ・・・
試合中に撮ったグランド横の花壇。
綺麗に植えられていました(^^)

野球の試合中にしゃがみこんで望遠を花に向ける人は珍しいよね(〃'∇'〃)ゝ
白も綺麗!

本日の中学はイチョウがとっても綺麗でした♪
もう少し早い時期に訪れたかったなぁ・・・

第4試合が終わった後、帰り道の夕焼けがとっても気になりました。
もう少し早くお説教が終わればもっと綺麗に撮れたのになぁ・・・

うちからわりと近くにある宮ヶ瀬湖にイルミネーションを見に行ってきました!
曇りの日だったので夜は暖かくて良かったです♪
おまけに暖かかった(*^^)v
宮ケ瀬の大きなツリーのイルミの全貌はこんな感じ

上の写真の右下のツリーの横にある白いもの。
近くに寄るとこんな感じです(*'ー'*)
宙に浮いてる感じで幻想的でした~♪

夜の噴水も綺麗でしたよ~♪
もう10日程前になるのですが昭和記念公園に秋の紅葉を見に行って参りました。
イチョウ並木、綺麗でした~♪

もう少しUPでのイチョウ

木もれ陽をバックにイチョウ

イチョウ並木の絵を書かれているオジサマ(*'ー'*)

上の2枚はWB晴天日陰で撮ったので少し黄色が鮮やかになりました(*^-^)
WB変えて撮るのっておもしろいですね~♪
昨日はK-1大会というのが行われたのですよ。
なんかよくわからないけれど、この大会には目標が二つあるそうです。
春・夏の大会に向けての目標を明確にする、という事と国士舘高校や、横浜隼人高校というグランドで試合をする事により、生徒が甲子園や高校野球にあこがれを持ち、生徒一人一人に夢を持たせるという事だそうです。
昨年度もこの大会に参加していた我がチーム。
前年度Best8に入っていたという事で、今回はシードで3回戦からの出場でした。
そして本日行なわれた3回戦と4回戦。
みごと両方勝ち進み、早くもBest4進出となりました♪
昨日は久しぶりに我がチームはけっこう打てたかな?
まぁ我が息子はノーヒットでしたが・・・
フォアボールと送りバントで得点に絡んだ働きをしているので良しとしましょう(^^)
それで目的にある通り、今度の試合は横浜隼人高校で行われる事になりました。
クリスマスイブにですよ!
そして勝てばクリスマスも国士舘高校にて試合です。
まぁ彼女とかいない彼らにはあんまり関係ないか・・・
それにしてもどこのチームも練習用ユニフォームってこんな事書いてあるのかなぁ。
まだまだ険しい道のりですが・・・
今度の日曜日は中学のバザー。
そして明日は前日準備。
よってうちの野球部は遠征の予定だった。
ところが!
先ほどの電話連絡網で今週の土日は休みという連絡があった!
野球部が連休でお休みなんてお盆と正月以来初だよ!
塾の帰りに息子に伝えたら
あんなに喜ぶとは思わなかった!
もう嬉しさが爆発しすぎてこらえきれないというのか
感涙しているようだった(・・;)
あの喜びの表現はオリンピックの選手が金メダルを取った時のような・・・
あるいは難しい受験にやっとのことで合格した時のような・・・
とにかく尋常でない喜びかただった。
逆にそんなにいつも練習が辛いのか、厳しいのか、と思ったら
辛くなってしまったなぁ・・・
毎週本当に大変な思いをしているんだね・・・(-_-;)
そんな息子はこの突然のお休みをどう過ごすのだろう?
秋の公園でアンジェラ

アメジストセージ

秋季大会が終わりました。
先週の試合も順調に勝ち、2日前の試合も9回迄0-0で特別ルール(ノーアウト満塁から始まる)の結果、サヨナラ勝ちで大いに盛り上がったのですが、本日の準決勝は1-0で負けた為、決勝戦には進めませんでした(>_<;)
私は昨年同様、集合写真を撮るつもりでレンズもいろいろ持って行って準備していたのですが、無駄な事となってしまいました。
優勝したチームの集合写真を撮影しているのを見るのは悔しかったですねぇ・・・
ところで本日の試合の相手の監督さんは、この間日ハムに1位指名された菅野君が中学1.2年の時の顧問でした。
そしてうちの監督さんが菅野君が3年生の時の顧問。
その後の試合で優勝したのが菅野君のいたチームです。
その菅野君の中学時代のチームメイトが、ドラフトの2日前に交通事故で亡くなっていたそうなので、菅野君にとってあの日は、ますます辛い日だったのでしょうねぇ・・・
私としては是非とも日ハムに入って欲しいのですが、今のところ厳しいみたいですね(>_<;)
この秋の大会、なにしろうちのチームは打てませんでした。
一試合平均ヒットは3本位じゃないでしょうか?
でも小学校時代に1度もピッチャー経験の無かったうちのエースが急成長!
厳しい冬のトレーニングを乗り越えれば、我がチームも春の大会には期待が持てそうです。
なにしろ今までの先輩たちのチームがとても強かったので、うちの学年の代も少しは近づける事ができてホッとしています。
ところで今日の公園球場は紅葉が綺麗でした~!

これは別の日の公園の鴨

秋バラも綺麗な季節になりましたね~♪
これは聖火というバラだそうです

公式戦も終わったし、そろそろどこかに紅葉を撮りに行きたいなぁ・・・
野球部の秋季大会が本日から始まりました!
ここんとこず~っと練習試合で勝ってなかったので、もしや1回戦負け?
って心配してたんですが、大丈夫でした!
1回戦は9-0のコールド勝ちでしたo(*^▽^*)o~♪
まぁ、ここんとこずっと勝ってないといっても強い私立やクラブチームとの対戦が多かったものね・・・
本日の相手のチームは、今年の夏の大会で危うく負けそうになったチームだったので、弱い印象はなかったのですが、今年はちょっと秋の大会に間に合わなかったというか、皆さん緊張しているような感じでしたねぇ・・・、
こちらはほとんど四死球とエラーでの得点で、向こうはなかなか点が取れませんでした。
まともなヒットはうちのタクくらいかな?
ひっさしぶりに綺麗なクリーンヒット&タイムリー見れて気持ち良かったです!(^0^)/
今回もBest8くらい迄は行きたいなぁ・・・
うん、行けそうな気がする!
これからも固い守りでみんなで頑張って欲しい!
3日くらい前、時間があったので近くの河原でコスモスを撮影してきました~♪

公園迄行く時間は、なかなか取れないんだけど、近場でも沢山咲いているので嬉しいです♪

キバナコスモスっていうのも綺麗ですよね~(^^)

今度晴れたら青空の下でもう1回コスモス撮ってきたいですね~(*・ω・)